取扱い銘柄牛

  • HOME
  • 取扱い銘柄牛

ワンランク上の安心をお届けするために
「美味しい肉」とは細やかな味わいの感じられるお肉。
それらは健康な牛からしか作られません。
牧場が衛生管理から飼育方法に至るまで、
すべての過程に時間と労力を惜しまず取り組んだワンランク上のお肉。
わたしたちは、質のよいお肉の需要にも確かに応えることが可能です。

取扱い銘柄牛
取扱いブランド銘柄牛
鹿児島黒牛
宮崎牛
和王

この他にも、全国各地から選りすぐりのブランド銘柄牛を取り扱っております。産地指定オーダーにもスピーディーに対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

鹿児島黒毛和牛

鹿児島黒毛和牛
鹿児島黒毛和牛

鹿児島黒毛和牛
黒毛和種

名種雄牛の血統を受け継ぐ黒毛和牛
鹿児島を代表する名種雄牛の血統を受け継いだ黒毛和牛。
鹿児島の温暖な気候と牛作りの名人の肥育技術を活かし、徹底した安全管理のもと丹精込めて育てあげました。
きめ細やかなサシと柔らかい肉質は、まさに和牛の芸術品です。

国産黒毛和牛

宮崎牛

九州産黒毛和牛

当社では主に九州産の黒毛和牛を取り扱っております。
畜産王国と言われている九州が誇る黒毛和牛は、美しい霜降りと柔らかい肉質が優れております。
その中からさらに厳選した和牛をご提供いたします。

国産交雑牛

和王

和牛の美味しさと産肉性を併せ持つ
国産交雑牛

日本では主にホルスタイン種のメスと黒毛和牛種のオスの交雑種がメインとなります。
両方の良いところを受け継いでいるため、和牛に近い肉の甘みを味わうことができます。

受賞牛取扱い実績

平成29年 鹿児島県肉牛枝肉共進会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島きもつき 565.9 120 A5-12 最優秀賞
JAあいら 562.5 88 A5-11 最優秀賞
JAあいら 569.3 95 A5-11 最優秀賞

平成30年 第11回全国和牛能力共進会記念 鹿児島黒牛産地宣伝販売会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島きもつき 565.9 120 A5-12 最優秀賞
JAあいら 562.5 88 A5-11 最優秀賞
JAあいら 569.3 95 A5-11 最優秀賞

平成30年 鹿児島黒牛産地宣伝販売会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島きもつき 521.3 105 A5-12 最優秀賞

平成30年 鹿児島県肉牛枝肉共進会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JAいぶすき 548.9 73 A5-10 最優秀賞
JAいぶすき 567.3 76 A5-10 最優秀賞
JAそお鹿児島 516.0 85 A5-11 最優秀賞
JA鹿児島みらい 540.2 93 A5-12

令和元年 鹿児島黒牛産地宣伝販売会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島いずみ 585.3 126 A5-12 優秀賞
JA南さつま 573.2 77 A5-8
JA鹿児島きもつき 559.6 66 A5-12

令和元年 鹿児島県肉牛枝肉共進会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島いずみ 586.3 95 A5-11 最優秀賞
JA鹿児島いずみ 548.4 80 A5-12 最優秀賞

令和2年 鹿児島県肉牛枝肉共進会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島いずみ 559.6 101 A5-12 最優秀賞
JA鹿児島きもつき 547.0 94 A5-12

令和3年 鹿児島黒牛産地宣伝販売会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島いずみ 587.8 106 A5-11

令和3年 鹿児島県肉牛枝肉共進会 成績表

農業名 枝肉重量 ロース芯 枝肉格付 入賞
JA鹿児島いずみ 564.5 81 A5-10
JA北さつま 553.8 122 A5-12 最優秀賞
JA鹿児島いずみ 508.2 120 A5-12

部位紹介

牛肉の部位

牛肉の部位
1.ネック
脂肪分が少なく赤身の多い固めの肉質。ひき肉、こま切れとして利用されます。角切りなどで煮込み料理にも。
2.かた
やや硬く脂肪分の少ない赤身肉。
エキス分やコラーゲンが多く煮込み料理やスープの原料に適します。
3.かたロース
やや筋が多いが脂肪分が適度にある風味のよい部位。しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉など薄切りにする料理に適します。
4.リブロース
きめが細かく、肉そのものを味わうローストビーフ、ステーキに。霜降りのものは、すき焼きに最適です。
5.サーロイン
きめが細かくて柔らかく、肉質は最高。ステーキに最適で、ローストビーフやしゃぶしゃぶにも。
6.ヒレ
きめの細かい柔らかな部位。脂肪分が少ないので、ビーフカツなど揚げ物や、脂肪の気になる方に。
7a.かたばら
脂肪分が少なく赤身の多い固めの肉質。ひき肉、こま切れとして利用されます。角切りなどで煮込み料理にも。
7b.ともばら
赤身と脂肪が層になり、きめは粗いが霜降りになりやすい。濃厚な味わいで、シチューやカルビ焼きに。
8a.もも(うちもも)
牛肉の部位中最も脂肪が少ない。ステーキやローストビーフなどの厚切り料理や焼肉、煮込み料理に。
8b.もも(しんたま)
きめが細かく柔らかで、脂肪が少ない部分です。ローストビーフやシチュー、焼肉、ビーフカツなどに。
9.そともも
きめがやや粗く、脂肪の少ない硬めの肉です。薄切り、こま切れにして炒めものに。
10.ランプ
味に深みがあり柔らかい赤身肉。ステーキやローストビーフをはじめとあらゆるメニューに利用できる部位です。
11.すね
筋が多く硬いが、長時間煮ることでコラーゲンが溶出し、柔らかくなる。だしをとったり、煮込み料理に。圧力鍋で時間短縮も。

牛肉臓の部位

牛肉臓の部位
1.ハツ(心臓)
筋繊維が細かく、こりこりした歯ざわり。タウリン、ビタミンB1、Eが豊富。焼肉や串焼きに。
2.レバー(肝臓)
ビタミンA、B2、B6、B12、鉄が豊富。牛乳で血抜きをすると臭みがとれる。酒、生姜、ニンニクなどで下味を。
3.マメ(腎臓)
ビタミンB2、鉄が豊富。ブドウの房状で、脂肪が少ない。白いスジを除き、バター焼き、みそ煮込みに。
4.ミノ(第一胃)
下ごしらえで繊維が密生している皮をむく。特に厚くなった「上ミノ」と呼ばれている部分は、焼肉でもお馴染みでは。
5.センマイ(第三胃)
特有の歯ざわり。脂肪少なく、鉄が豊富。ゆでて売られているが、もう一度ゆで、氷水にさらし臭みを除く。
6.ハラミ(横隔膜)
焼肉用として出回り、輸入名からスカートステーキとしても売られています。シチューや、カレーなどに。
7.サガリ(横隔膜)
ハラミと同様、適度な脂肪で柔らかな肉質。ハラミとサガリをわけずにハラミということもある。
8.ヒモ(小腸)
大腸より薄く細い。ゴムのようで噛みきれないが、じっくり煮込むと美味しい。串焼き、煮込み料理に。
9.シマチョウ(大腸)
ヒモより厚く、硬いので長時間煮る必要あり。ゆでてぶつ切りで売られていて、下処理法はヒモと同様。
10.タン(舌)
食肉より、ビタミンA、B2、鉄、タウリンが多く含まれている。薄切りにして網焼き、ブロックのものは、シチューなど煮込みに。
11.ホホニク(頬肉)
主に加工原料として利用される。
12.テール(尾)
コラーゲンが豊富。長時間煮込むとゼラチン化し、柔らかくなる。テールスープなどに。